段が付いている事でモダンで、手になじみ持ちやすいフリーカップ。ビールや、アイスコーヒー等何にでも使えます。
モダンな形状のフリーカップ。
段が付いている事で手になじみ持ちやすくなっています。
ビールや、アイスコーヒー等何にでも使えるフリーカップです。
生地の成型は石膏型に陶土を入れて回転させ、コテをあてながら水を使って生地を滑らせ成形する「水コテ」という成形法で作ります。
主に飯碗や湯呑、カップ、皿など円形の成形に適しており職人による熟練の技術が必要です。
その後、乾燥させた後に削りを入れて形を整えます。
磁器は最終的に削りを入れる事によって形を出すので、熟練の技術がいる大切な工程です。
そして出来上がった生地を920度で二日間かけて素焼きし、独自の釉薬を一個一個刷毛で巻いて1300度で3日間かけて還元焼成します。
日本人の心の情景である、日本茶の美しい緑を器で表現。
鎌倉時代から1000年以上日本人に寄り添っている日本茶。
渋味の中にほのかな甘さが含まれる繊細な味は日本食とよく合い、美しい透明な緑色は清らかさを好む日本人の視覚を満足させます。
健康食のイメージと、その緑の美しさ、「茶道」に表される精神性のため、今では世界中で愛される日本を代表する飲み物となっています。
その日本茶の美しい緑を、当社独自の刷毛巻の技法を使った上品なパールグリーンという有田焼では珍しい新感覚の緑で表現しました。
数え切れない試作を繰り返し進化した独自の調合の下絵具を、熟練の職人が一つ一つ刷毛で塗る事で実現した、手仕事ならではの上品な輝きのパールグリーンです。
釉薬のグリーンでは出せない当窯オリジナルのパールグリーンをぜひご堪能下さい。