ARITA PORCELAIN LAB
10,000円(税込)以上で送料無料
究極の有田焼プリン
  1. HOME
  2. ARITA PORCELAIN LAB
  3. カラーから探す
  4. ホワイト(白)
  5. STANDARD COLOR なぶり鉢(大) 青白磁
  1. HOME
  2. ARITA PORCELAIN LAB
  3. 価格から探す
  4. 4,001円~5,000円
  5. STANDARD COLOR なぶり鉢(大) 青白磁
  1. HOME
  2. ARITA PORCELAIN LAB
  3. アイテムから探す
  4. 鉢・ボウル
  5. 中鉢(13cm~)
  6. STANDARD COLOR なぶり鉢(大) 青白磁

STANDARD COLOR なぶり鉢(大) 青白磁

カラー
220mm
奥行き 200mm
高さ 120mm

色違いの商品 サイズ違いの商品

電子レンジ対応
食器洗浄機


商品の詳しいお取扱いは下記からご確認くださいませ。

食洗器の使用を続けると表面がハゲる場合がございます。
長くご愛用頂くためには、手洗いを推奨しております。



商品番号 006-BW-L
価格 ¥ 4,950 税込
[ 45 ポイント進呈 ]

受注生産:10~60日で発送(生産完了後にメールにてご案内)

  • tweet
  • facebook
  • LINE
アイテム説明

ゆるやかにカーブを波打ってひろがったシンプルで美しいなぶり鉢

4~5人分の煮物や何気ないサラダ、混ぜごはん、そうめんなどがたっぷりと入れられます。

口縁を自然にたわませた、存在感のある大きな深鉢です。
うっすらとろくろ目が見えて、 思わず手に取ってみたくなるような、形も質感も人の手を感じる温かな印象です。
高さ12cmもある深鉢は容量も大きく、4~5人分の煮物や何気ないサラダ、混ぜごはん、そうめんなどがたっぷりと入れられます。
広口なので料理がゆったりと見え、テーブルにひとつ置くだけでごちそう感がアップし、食卓にもほっとする温かさをプラスしてくれます。
また、深鉢の大きさを生かして料理だけでなく、ワインクーラーや冷酒、酒器クーラーとして使っても素敵です。
おもてなし用の盛り鉢としても最適。
生地の成型は凸と凹の対になった専用の石膏型を積み重ね、生地の元となる「泥しょう」を圧力をかけて流し込む「圧力鋳込み」という成形法でつくります。
型の中に充満した泥しょうが石膏の吸水性により硬化したところで、型から成形品を外します。
主に変形している器の成型に適しています。
その後、乾燥させた後に削りを入れて形を整えます。
磁器は最終的に削りを入れる事によって形を出すので、熟練の技術がいる大切な工程です。
そして出来上がった生地を920度で二日間かけて素焼きし、釉薬を掛け、1300度で3日間かけて還元焼成し完成します。

青みを帯び美しい水色の青白磁。

青白磁とは白磁の一種ですが、とくに釉薬が青みを帯び美しい水色に見えるものをいいます。
青白磁は宋代の景徳鎮産の梅瓶や香炉、鉢、水差の優品がその典型例で、宮廷や日本では大名クラス以上の人々に珍重されていました。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。返品・交換につきましては、7日以内、未開封・未使用に限り可能です。