アイテム説明
食卓を華やかに彩るマーガレットの形を模したお皿

メインの皿として最適です。大きめのお皿に、料理同士がくっつかないように間隔を空けて盛り付けると、スッキリとした印象になり、食卓を華やかにします。
食卓を華やかに彩るマーガレットの形を模したお皿。
メインの皿として最適です。
大きめのお皿に、料理同士がくっつかないように間隔を空けて盛り付けると、スッキリとした印象になります。
形状は、石膏型自体に職人が彫りを入れ、立体的に表現しました。
花びらの自然な曲線の造型は熟練職人だからこそなせる技です。
生地の成型は凸と凹の対になった専用の石膏型を積み重ね、生地の元となる「泥しょう」を圧力をかけて流し込む「圧力鋳込み」という成形法でつくります。
型の中に充満した泥しょうが石膏の吸水性により硬化したところで、型から成形品を外します。
主に変形している器の成型に適しています。
その後、乾燥させた後に削りを入れて形を整えます。
磁器は最終的に削りを入れる事によって形を出すので、熟練の技術がいる大切な工程です。
そして出来上がった生地を920度で二日間かけて素焼きし、独自の釉薬を一個一個刷毛で巻いて1300度で3日間かけて還元焼成。
その後上絵付し800度で焼成し完成します。

テーブルに花を?とっておきの自分の庭?
食卓を自分だけの庭にみたてたオンリーガーデン。
テーブルを庭(ガーデン)に例えて、花をそえて、食をたのしみましょう。
草花の生命力に満ち溢れる活力が、食卓に新しいファッションを生み出し、生活に幸せを広げます。
紫がかった鮮やかなフューシャピンクは、焼物で今まで無かった新色。
フレッシュな花の色つやを再現するよう、何度も何度も、幾重にも下地処理をした上に職人が刷毛塗りして実現してます。
甘くなりがちなただのピンクと違い、大人っぽい色で、最強のさし色とも言われてます。
アカバナ科の植物フクシアの花の色にちなんで名づけられました。


RECOMMENDED
関連商品
RECENTLY VIEWED PRODUCTS
閲覧履歴